
当院は平成14年1月に埼玉県東部医療圏において、初めての認知症専門病院として開院し、以降、慢性期の療養を目的とする認知症の方々にナーシングケアを中心にサービス提供を続けてきました。
しかし、早急な治療を要する認知症の方への対応が不十分なこともあり、平成17年8月に治療病棟(100床)を増設し、急性期治療を必要とする認知症の方にも適切な対応ができるような診療体制を確立しました。
今後、高齢社会とともに認知症の方は増加傾向にあります。しかし、認知症になったからといってあきらめず、何かお困りな点がございましたら当院に遠慮なくご相談ください。
法人概要
| 法人名 | 医療法人社団 みどり会 |
|---|---|
| 開設年月 | 平成13年9月 |
| 開設者 | 理事長 大野智之 |
| 社員・理事等 | 社員3名・理事10名・監事1名 |
| 運営事業 | 武里病院(214床)、武里病院介護医療院(60床) |
| 職員数 | 約430名 |
沿革
| 平成13年9月 | 医療法人社団みどり会 開設 |
|---|---|
| 平成13年11月 | 武里病院竣工;26日 |
| 療養病棟(120床)開設許可;29日 | |
| 平成13年12月 | 療養病棟(120床)使用許可;12日 |
| 武里病院開設届受理;14日 | |
| 平成14年1月 | 武里病院開院;1日 |
| 平成14年12月 | 指定介護療養型医療施設へ転換;1日 |
| 平成17年1月 | 治療病棟(100床)開設許可;21日) |
| 平成17年7月 | 治療2階病棟(50床)使用許可;15日 |
| 治療病棟竣工;25日 | |
| 平成17年9月 | 治療3階病棟(50床)使用許可;13日 |
| 平成18年9月 | 院内保育所設置;1日 |
| 平成19年3月 | 1階病棟(42床)開設許可;29日 |
| 平成19年7月 | 1階病棟(42床)使用許可;27日 |
| 平成19年8月 | 1階病棟竣工;9日 |
| 平成19年12月 | 院内保育施設「ひよこるーむ」竣工;20日 |
| 平成20年3月 | 1階病棟(4床増床)・治療病棟(8床増床)開設許可;27日 |
| 1階病棟(4床増床)・治療病棟(8床増床)使用許可;31日 | |
| 平成21年3月 | 結核指定医療機関 指定;9日 |
| 平成21年12月 | 埼玉県認知症疾患医療センター 指定;1日 |
| 平成24年4月 | 春日部認知症保健福祉センター開設 指定;1日 |
| 平成31年4月 | 介護老人保健施設みどり開設 指定;1日 |
| 令和2年6月 | 1階病棟(46床)転換(精神病床⇒医療療養病床) |
| 令和4年8月 | 療養3階病棟(60床)転換(介護療養型医療施設⇒介護医療院) |
| 令和6年4月 | 療養2階病棟(60床)転換(介護療養型医療施設⇒認知症治療病棟) |

